fc2ブログ

MT4 1分足から各時間足を作成する~バックテストのためのperiod_converter Allの使い方

MT4の有効な機能にバックテストがあります。
しかし、
・バックテストでエラーが出たとき。
・過去の4本値がない期間のバックテストをしたいとき。
等のときに、新しく4本値を作るという方法があります。
今回はそのノウハウの記事です。

やり方を要約すると
・1分足を入手する
・MT4で1分足から5M/15M/30M/1H/4H/日足を作成する

というものです。




//
1,
道具・材料の準備
FXDDから1分足データのダウンロード>解凍
ダウンロードは下記URLから。
http://www.fxdd.com/mt/jp/forex-resources/forex-trading-tools/metatrader-1-minute-data/
FXDD4本値画像20121025
http://global.fxdd.com/jp/mt1m-data.html





//
2,
period_converter All.mq4 を入手する。
入手は下記から
http://ux.getuploader.com/509/download/3/period_converter+All.mq4
・それを、C:\MT4\experts\scriptsフォルダに入れる




//
3
MT4を開く
ツール>オプション>チャート>ヒストリー内の最大バーの数「99999999999999」9を14個入れる
ツール>オプション>チャート>チャート表示バーの最大数「99999999999999」9を14個入れる
開かれているチャートをすべて閉じる
20120505039999999999999




4
MT4を閉じる。

PC上ファイルから、C:\MT4\historyを開く。
そして、以下の各hstなどを削除する
2012050604del





MT4を再起動する。

ツール>ヒストリーセンター>AUDJPY>1Minute(M1)>インポート>Browse>(データの目視確認)>OK20120505import




MT4を閉じる


MT4を再起動


ファイル>オフラインチャート>AUDJPY1M>開く
20120506オフライン




ナビゲーター>Scripts>period_converter_Allをチャート上にドロップ
20120509Periodcov



10
ターミナル>Expertsで、各時間足の形成を確認

11
すべてできたらMT4を閉じる。

PC上のファイルから、C:\MT4\historyをみる。
そうすると下記画像のように各時間足ができてる
2012050611完成


以上で完成です。

それでは、バックテストをお楽しみくださいね♪








にほんブログ村 為替ブログへ
できましたらクリックお願いします

コメント

No title

FXDDデータダウンロードからの、バックテスト、画像入りでで、詳しく書かれましたね。お見事です。

No title

バックテストデ-タ-の取得で、苦労しました。今回の記事のようにまとめて書かれてあると、とても助かります。この記事のURLを保存しておきます。

こじろうさんへ

こじろうさんへ
この記事は、バックテストのやり方でも、最適化のやり方でもないんです ><;
準備のために4本値をMT4にいれる方法なわけです。
わかりにくいところがありましたらメールくださいね♪

窮鼠さんへ
お役に立てて嬉しいです。
ネットで過去記事をググったら2009年とかなり古かったんで新しい記事にしてみました。

No title

こんにちは、質問いたします。FXDDのデータということは・・forex.comのmt4に取り込んでテストしても結果はFXDDのテスト結果になるのでしょうか??

No title

勉強させていただきます^^

No title

ここら辺はここら辺は面倒なので、各MT4業者で、データを完備して欲しいですね。

コメント返し

せつこさんへ
その通りです。あえて、記事のことをする理由はデータ期間です。
通常業者は1分足は2000本=約2日弱しか過去データがありません。そこでFXDDなら2005年から7年分の1分足データが入手できるために長期バックテスト用に記事のようなことをするわけです。

ゆうみさんへ
ありがとうございます。
まずはくるりさん旧記事を読んだ方がわかりすいかも。
http://kururifx.blog102.fc2.com/blog-category-10.html

masaruさんへ
そうですね。
FX業者側で長期データを公開して欲しいですね。

No title

お久しぶりです♪
休んでる間色々とご連絡ありがとうございました^^
そしてブログ復活されたんですね♪
プログラム?はちんぷんかんぷんですが、何かあった際には相談させていただきます♪

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメント返し

伊達猫 さんへ

おひさしぶり♪
>何かあった際には相談させていただきます♪
ぜひ、遠慮なく声をかけてくださいね。
お待ちしています!

No title

>せつこさん

FXDDの足データを使ってforex.comでバックテストをした場合、FXDDとまったく同じ結果にはなりません。
forex.comの場合ですと似たような収益カーブにはなると思いますが…。

理由:MT4はバックテストを行う際、その時のスプレッドにてバックテストを実行する為。

Live運用する際には、さらに注意が必要です。
ブローカー毎に週明けのOpenTimeや週末のCloseTimeが異なりますし、サーバー設置国によって、サマータイムの有無により、更に時間のズレがあります。
これにより、週明けに窓空けで取引が始まったりする場合、FXDDとforexとで差が生じます。

この辺りを踏まえた上で利用された方がよろしいかと。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL

最近のコメント
FC2カウンター
先輩FXトレーダー
最近の記事
プロフィール

saru999

Author:saru999
(投資との出会い)
若い頃から投資に興味は持っていました。当時は個別株の本を読んでいました。
そんなときに、外貨預金の発展形としてFXに出会いました。
当時はまだ為替投資が一般に始まったばかりでした。
いろんな人が、他市場の商品相場の手法、株式相場の手法、オプションの手法をFXに持ち込みそれを学びながらトレードしました。

(投資経歴 )
私自身はもいろんなトレードをしました。
シストレ逆張りトレード、裁量トレードやトレンドフォローから始めました。
うねりとり、つなぎうりもしました。
高金利通貨売り等大衆と逆のポジションを取るトレードもしました。
保有期間も日足・中期足・短期足等色々やりました。
さらに、数年前からは自動売買プログラムで資金を運用するようになりました。
MT4/EAを使うようになってトレードの精神的負荷は少なくなりました^^


(現在)
3つの時間軸と手法で運用をしています。
短期はFX。MT4・自作系EA(自動売買プログラム)で為替・金・銀を運用しています。
中期は225オプションです。サヤトリ系トレードを研究しています。
長期は人民元積立投資+つなぎトレードです。
投資を始めて約10年になりますが、投資は奥深く興味が尽きません。
使用プログラム言語はMQL,EXCELVBA,pythonなど。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

有益なリンク集
FXトレード関係
IMMポジション 外為.com
経済指標カレンダーURL
統計資料店頭FX月次速報URL
チャート データ マーケット関係URL
中央銀行 URL国家機関 URL
重要指標の過去チャートURL
債券長中短期URL月10更新
為替レートと2国間金利差の相関チャートURL
トレード用の情報源URL
期間違い相関係数URL 通貨別相関係数URL
過去のスワップ金利URL
トレード英語URL
ポジション売買データURL
OANDAURL
JimRogersBlogURL
建玉数量クリック365 URL


債券・株式・商品
世界の株価URL
債券の利回り比較URL
225出来高日経225
株/外国人投資家の動向URL
日本株外人売買データURL
オプションCDSURL
グロソブウィークリーレポート木曜公表
株・株式優待URL
金建玉URLURL
商品・金銀WTIURL



MT4/MT5/FT2/シストレ系
MT4日本語リファレンスURL
MT4情報BBS等URL
VPSmemoURL
FT2 URL
MT5URL

Windows7 URL
Perl C++ java APIURL
統計解析等URL
4本値データURL
プログラム用英単語URL
WEBラーニングPROGURL
オブジェクト指向/デザインパターンURL


ニュース
動画日経 URL
bloombergURL
nikkeiURL
reutersURL
ラジオTV動画 URL




その他 トレード以外
Google翻訳URL
ThesaurusURL
Skype CommunityURL
かわいい動画URL
みずほ仲値データURL
日米経済調和対話2011.3(年次改革要望書)URL
無料ワクチンMS URL

ブログ関連 挿絵画像URL