●FXでバフェット流・キャピタルゲインを求めて●
FXで自動売買をしています。MetaTrader4にて資金を運用中
<<売りのテクニック 林輝太郎著 同友館」 | ホーム | ランドトレード口座:ランドを売って利食う。利益は出たものの残玉の状況悪化。>>
成名毎在窮苦日 敗事多因得意時 :初めてのロスカット。
投資を始めてはじめてのFX会社によるロスカットになった。
これまで、1年半の投資暦の中で何度も円高相場はあった。
もちろん、その時々に損はした。もちろん、自分で損切りをして乗り切った。
しかし、今回は切れなかった。FX会社によってロスカットになったのだった。
とくに8/1の円高第1波で底をつけ、2番底を形成しているのを見てロングを持ち始めた。
これ以上円高はいかないと過信していた。
普段使っているストップを使えなかった。
なぜならば、1日の変動が大きくストップに刈られるのが悔しかったのだろう。
しかし、それの甘さが今回のロスカットとなった。
今回のロスカットの口座はもともと非公開口座であるし、
個人的には公表するのは非常に恥ずかしいのではあるが、
自らの自戒のためにあえて公表することにした。
「成名毎在窮苦日 敗事多因得意時」
成功のタネは必ず苦しい時に芽生え、
失敗するのは有頂天になっている時に原因が生じている、
まったく、そのとおりである。私自身のうぬぼれや慢心がこの原因である。
もちろん、相場がそこをつけてからロングを買いました。
最初は週足MA25下抜けを予想しヘッジを入れていたが、数日立つとおろそかになっていた。
さて、今後の対応である。
出した損は仕方ないが、その後の対応が大事である。
あとで振り返ったときに「あのロスカットがあったらいまFXで稼げている」
そういえるためにも日々できること小さいことを積み重ねていきたい。
テーマ : 本~金融・経済・株・為替~ - ジャンル : 株式・投資・マネー
<<売りのテクニック 林輝太郎著 同友館」 | ホーム | ランドトレード口座:ランドを売って利食う。利益は出たものの残玉の状況悪化。>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |